人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むらい さち☆Earth Colors

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21150163.jpg

高知県の柏島で、フォトセミナーを行います!
うみさちカメラ@柏島ですね。

ご存知の通り、とにかく美しい柏島の海。

最初の一枚めはまるで海外の海の様に美しいですよね。

黒潮の恩恵を大きく受けるこの海には、日本で見れる魚の3分の1の1000種見れるという、奇跡的な海です。

僕も毎回撮影で行くと、紹介してくれる魚がどれも1時間くらいかけて撮りたい!と思うような超アイドルばかりで困ります・・・(笑)。

そんな柏島で、12月上旬にフォトセミナーを行います。

これは、ずっとやりたかったので念願ですー!

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21435338.jpg
高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21445209.jpg
高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21465302.jpg
こんな他の海ではトップアイドルになれる子が、わんさかいて、ほんとに困ります・・・( ´艸`)




開催します!


日程は、2020年12月4日~8日の期間で行います。


講座は一日ごとになりますので、この期間でご予定が合うタイミングでぜひお越しください。

可能ならば、2日くらい連続で参加してもらえると、上達も早いかなと思います。

なかなか西日本では開催する機会が無いので、この機会に一緒にふんわりさち色写真を皆で撮影しましょう!

料金は:2ボートフォトダイブ 17000円(税別)になります。

*上記料金には、フォトレクチャー・講評費用、水中ガイド料・タンク・ウエイト・ボート使用料・施設使用料・ダイビング保険料・飲料代などが含まれています。

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21583000.jpg
高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_21454120.jpg

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_22002244.jpg
魚種もシチュエーションも素敵すぎます!
 どれだけ撮っても撮り足りないと思うはず・・・。


カメラはコンパクトでも、一眼でも大丈夫です!

ビギナーの方も大歓迎!

写真が好きならば、どなたでも参加できます!

朝、作例を見せながらレクチャーを行います、その後2ダイブ。

ダイビング後は、今日の作品を見ながら講評やアドバイスをさせていただきます。

高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_22005555.jpg
高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_22134044.jpg
高知県柏島で「水中フォトセミナー」を開催します!_c0073387_22133375.jpg
マクロも楽しいですが、ワイドも楽しい柏島、両方楽しめると良いですね♪

パラディさんでは宿泊も可能ですので、お申し込みの時に宿泊の希望もお伝えください。

世界にも誇れる柏島の海、そんな海をぜひふんわり可愛く写真で残しましょう!

皆様のご参加をお待ちしています♪



お申し込み、お問い合わせ、宿の予約はパラディさんへ

よろしくお願いします。

パラディさんHP





☆お知らせ★

水中でふんわり写真が撮りたいあなたへ

写真家むらいさちの、オンラインサロンへぜひご参加ください!

毎日のように、撮れたての写真をアップして、撮り方のレクチャーをしています。

それで月額たったの2000円、セミナーに参加することを考えれば安いと思っていますし、そのくらいの内容だと自負しています。

写真の勉強をしたい方、むらいの写真で癒されたい方、ぜひご参加ください。






# by syachi-umi | 2020-09-30 22:19 | フォト講座

ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編

みなさんこんにちは、写真家のむらいさちです。


今日は、普段オンラインサロン内で掲載している記事を転載しています。


実際の記事はもっと長いのですが、表に出せない文章もあるので(笑)、一部カットしています。


意外と日々学びがあるような文章と写真がほとんどです。


ふんわりかわいい写真が撮りたい方はぜひ、入会してみてくださいね~。


きっと損は無いはず!


というくらい、僕は毎日全力で記事を作っています。




おはようございます~

体調もすっかり戻り、元気なさちです!

紫陽花のシーズンも終盤です。

*一部省略 ほんとはもっと日々の感じたことを色々書いています


☆★☆

ドイツ村は、とにかく広かった・・・。

そして灼熱だった・・・(笑)

でも、日陰は涼しくて気持ちよかった。

写真を見てもらえれば、その規模とかオリジナル性が伝わると思います。

場所が変われば撮れる絵も変わります、一言で紫陽花とは片付けられないのです。

なんかマンネリ~と思ったら、撮影場所を変えてみると良いですよ、やっぱり有名な場所には、それなりの理由がありますからね・・・。

あ、ドイツ村で撮影していた時は、ガチに紫陽花を撮りに来ているカメラマンが一人も居ませんでした(笑)

なので、とても撮りやすかった~。

遠くに来た甲斐がありました。

とても素晴らしい場所なので、来年は講座を開催したいな~、そして撮影後にはBBQを皆でやったら楽しそうです!

うんうん、企画しよー!🍖

では、写真もたくさん用意したので、楽しんでくださいー。


ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編_c0073387_06235610.jpg

ドイツ村は、広い!

園内は車で移動できるようになっているので、車ならとても楽です。

あの暑い中ここを歩くのは結構しんどいです。

でも、袖ケ浦というちょっと遠いい場所なので、そんな人も多くなくのんびりできます。

とにかく広くて気持ちが良いです♪

ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編_c0073387_06235623.jpg
紫陽花の咲いているエリアはとても広大です。

山2つ分くらいみんな紫陽花。

たぶん、台風などでやられて少し減ってしまったようですが、それでも凄い範囲です。

でも、やっぱりワイドで紫陽花を撮るのは難しいですね・・・。

目では凄いのにな~。

でも、歩いているだけで気持ちが良かったです♪



ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編_c0073387_06235590.jpg

紫陽花の山の間に、自粛中のポニーがぽつんといました。

最初牛だと思っていたら、馬でした・・・。

そのぽつんと感がかわいかったので、紫陽花越しに撮影してみました。

もちろん背景に紫陽花が入るの様にしています。

今回はT4を使っていますが、やっぱりそのカメラで個性があって、この子ともまだ仲良くなれてなくて、色の出し方がまだイメージ通りに行かないです。

今日の写真もすべてすっぴんフォトです。

でも、ここならではのちょっと面白い絵が撮れたので、それは嬉しいですね。
ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編_c0073387_06235558.jpg
前の写真もそうなのですが、これは富士フイルムの昔のレンズを使って撮影しています。

このレンズは買ったのかな~?たぶん買ったと思うのですが、使わず家にずっとあったものです。

50mmのF1.4のレンズで、アダプターを間に入れて装着しています。

ボケがやっぱり独特で、思った以上にふんわりしますね。

オールドレンズはほとんど使わないですが、まあ純正レンズなので(笑)

まあ、ちょっとこうやって遊ぶのも楽しいですよね。

紫陽花は茎が太くて揺れないし、花も大きくてじっくり撮れるので、こうやって実験的に撮影するには最適ですよね

ドイツ村、また行きたい場所でした!

ある日のオンラインサロンの記事 紫陽花編_c0073387_06235550.jpg
これは、アナベルから寄生する葉っぱが💗でかわいかったので撮影したものです。

かわいいよね~。

この子は見ていると、良くいるんですよね。

紫陽花が好きなんでしょうね。

ぜひ、探してみてね~



以上です、サロン内では、全カットの撮影データも記載しています。


こんな感じで日々色々な記事を書いていますので、良かったらぜひ一緒にふんわり写真を楽しみましょう!


こうやってお花の日もあれば、風景写真や水中写真をアップする時もありますので、

水中、陸上両方の写真を日々楽しめます。


写真を撮るのが好きな人、写真はあまり撮らないけど、むらいの写真で癒されたい人などなど・・・

それぞれの目的で皆さん楽しんでいます。


サロン内限定のライブ配信や、撮影会、オフ会なども開催中です♪


いつ入会しても料金は一緒なので、月初の今おすすめです。







# by syachi-umi | 2020-07-02 06:50

海の日のオンラインサロンの記事です

「写真家むらいさちのふんわりフォトサロン」では、日々水中やお花、風景など、


インスタやFBではもったいなくてUPしていない、とっておきの写真をアップしています。


どんな内容で行っているか不透明な部分もあると思いますので、定期的に記事を公開します。


今日は先日アップした、水中の写真の記事を公開しようと思います。


実際は、この倍くらいの文章量があり、


「今まであまり公開してこなかった撮影データ」


「撮影データからだけでは分からない被写体の捉え方、光の読み方、水中での撮影方法」


サロンメンバーに解説しています。


この時は撮影風景の動画も添付しています。


こんな感じで、毎日アップしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、今日は海の日。

海の日のオンラインサロンの記事です_c0073387_11001936.jpg
まずはかわいいカイメンの上を歩いていたアオウミウシ君。かわいいね~!


先日の千葉県西川名の続きのをお見せします。


西川名は千葉県館山市にあります。


と、言われてもピンとこない人も多いと思いますので、地図を添付します。


海の日のオンラインサロンの記事です_c0073387_11065989.png

ひどいな・・・


それをみると本当に房総半島の先端なのが伝わりますよね。


いつもお世話になっているのは、西川名オーシャンパークさん


とても潮当たりもよさそうですね(笑)。


そのおかげで生物も多く、クエやヒゲダイ、テングダイ、青物の群れ、時期になるとトビエイの大群なんかも見れるワイドの海。


そんなワイドの海で、マクロのカメラしか持っていかないという暴挙をしています(笑)。


でも、そうすると普段見えない世界が見えてくるので、それはそれで楽しいのです。


ここの海は以前は、ソフトコーラルがたくさんあって、とても華やかな海だったのです。


しかし、今回潜っていて「あれ?無いぞ?」と思っていたら、去年の台風で全部飛んで行ってしまったと・・・。


根こそぎ~~~~(IKKO風)!


びっくりしました、ソフトコーラルがたくさんあって華やかな海だったのに、ぜんぶ無くなってしまうとは・・・。


それはさておき・・・。


今日もかわいい子達、ご用意しております( ´艸`)。


その中でほんとに偶然見つけた、レンテンヤッコというお魚、色が超絶美しいのです。


海の日のオンラインサロンの記事です_c0073387_10585563.jpg


色の無い世界に突如現れた宝石のような子です。

海の日のオンラインサロンの記事です_c0073387_10585512.jpg


この子は、その色彩以上に驚くべき事実が発覚しました!


それはキャプションで!


そして、奇跡的にベニカエルアンコウちゃんも発見!(穴の奥に居たので証拠写真ですが・・・)

海の日のオンラインサロンの記事です_c0073387_11004291.jpg


今は一番水温の低い時期ですが、探せば色々見つかるものです。


初日はほとんど水中のお花しか撮影しなかったのですが、2日目は余裕が出てきて、視野が広くなり、いろいろな生物にも出会えました。


今日も、地味な撮影風景動画を付けておきます~(笑)。


では、ご覧ください。


今日の青空の様に、笑顔でいきましょー!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんな感じで、勉強になりつつも、見ているだけで癒されるような写真を、結構な文章量とともにアップしています。


こんな時期だからこそ、家で写真を勉強したり、癒しと元気を与えられるような内容にしています。


定期的なライブ配信や、サロンメンバーの撮影会、毎月皆さんの写真を講評したり、全国の写真好きな皆さんとの交流もできます。


近々、ダイビング部も発足予定です。


料金は月々2000円、毎月の講座費用を考えたら全然お安くお得だと思いますし、それだけの内容を伝えている自負があります。


と、言っても僕が一番楽しんでやっていますので、ぜひ一緒に日々に彩りを添えましょう!


申し込み・詳細は ↓



ある日の、オンラインサロンの記事をアップします

こんにちは、最近オンラインサロンにアップした記事をこちらに転載しますね。
内容は少し変更したり、端折ったりしています。


お花の日「小豆島のミモザ」

おはようございます~!

最近大根の煮物作りがマイブームのさちです。

美味しいよね♪


さて、今日は香川県小豆島のミモザの写真をお見せしたいと思います。

来月ツアーがあるので、写真を見るとテンションも上がってきます。

今年は暖かいので、どうか待っててね・・・。

これだけ気候が変動していると、お花の開花時期に、だいぶ誤差が出てきていますよね。

ほんとに困ります・・・。

今年はだいぶ早いという予想です、注意して見ていないと、あっという間に過ぎて行ってしまいます。


そういえば、昨日近所でミモザが咲いていてびっくりしました!

昨日は曇りだったので、今日カメラを持って行こうと思っています♪

ミモザは関東方面には少ないと思うお花です(さち統計)。

僕が関東で庭園を今始めるなら、ミモザの木を100本植えます(笑)。関東ではそういう場所がないので、木が育てば名所になると思いますし、自分がそんな場所が欲しいです(笑)。ミモザは成長も早いですしね。

そして、お花が少ないこの時期に咲くというのもポイントです。

いつか、庭園のプロデュースもしてみたいって思ったりします。

どこよりもふんわりかわいく撮れる花畑・・・💗

要は写真映えするお花畑を作りたいってことです。

色々なお花畑を見ていると、「惜しい・・・」と思うことが多々あったりします。

それでも、昔に比べれば、どこもセンスが良くなっています。

僕らとしては、とても嬉しいですよね。

地元のお花畑などは、ここ2年でグンとセンスが上がっているです。

その前までは昔ながらの花畑という感じだったのですが、去年あたりから植え方も変わって来たんです。

また今年も、お花いっぱいの楽しい季節がやってきます♪



改めて、今日の写真は、小豆島で撮影したものです。

小豆島はミモザが有名で、いつか行ってみたい場所の一つでした、それは関東ではミモザをたくさん見る場所が無いからです。

で、この島で見る意味や特徴ってなんだろう?

って、撮影するときは考えます。

そして、その僕なりの答えが今日の写真になります。

ここは島なので、海とミモザが一緒に撮れるんです♪

きっとこんなミモザはここでしか撮れないと思います、そうするとここまで来たかいがありますよね。

2枚は同じような構図ですが、ピントの位置を変えています。

それだけで作品の雰囲気ってガラッと変わります。

別にその場でどっちが好きって決めなくて良いと思うんですよね、とりあえず撮っておいて後でじっくり見て、どちらが好きかを決めれば良いだけの話です。

撮影方法や詳細、撮影データは、キャプションにて(サロン内では全ての写真の撮影データを開示しています)。

そろそろ、駅までの道、電車からの景色でお花さがしてみたらどうですか?

小さな野草も咲き始めていますよん。

では、今日もいってらっしゃい~~~~!


ある日の、オンラインサロンの記事をアップします_c0073387_12161554.jpg

ある日の、オンラインサロンの記事をアップします_c0073387_12155014.jpg

毎日内容は全く違うのですが、写真のテクニカルな日もあれば、世間話の日もあります。

こんな感じで、自由に自分の想いを書かせていただいています。

曜日に分けて、お花、風景、水中などなどを週6日アップしています。

皆の作品の発表や、講評。

撮影地やロケ先からのライブ配信や、動画も配信しています。

その他、メンバーの作品紹介や、講評なども行っています。

もっともっとやりたいことがあるので、メンバーの皆の意見も聞きつつ、ふんわり写真が好きな人が集まれる場所に出来たらと思います。

3月1日までにお申し込みいただくと、初期メンバー割引で、永久に1500円です! 通常は2000円です。

詳細&お申し込みはこちらから↓


2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!

2020年の、むらいさちフォトサービス「うみさちカメラ@奄美」
スケジュールを公開します!
2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01421649.jpg
みなさんこんにちはー! 写真家のむらいさちです!

いよいよ、ずっとやりたいと思っていたことをスタートさせます!

10年以上前から奄美大島南部の海に惚れ込み通っています。
この度、この海で少人数のプライベートフォトサービスを行います。

これは、写真家むらいさちが、自分のお気に入りの海や被写体をご紹介しながら、一緒に写真撮影をしようというものです。

なので、かわいい水中写真が好きな人向けのサービスになります!



2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01423090.jpg
まずは日程を発表します!
2020年

7月1日(水)~7月13日(月)
*アマミホシゾラフグのミステリーサークルが狙えます

8月27日(木)~9月10日(木)
天候も安定、幼魚もたくさんだよ~
*むらいの滞在日程調整可能ですので、前後の日程希望の方はご相談ください


9月29日(火)~10月12日(月)
魚の数も多くて、じっくりのんびり潜れます

11月18日(水)~12月1日(火)
まだまだ温かく、人も少ないのに超ノンビリ潜れます♪

以上の日程になります。



場所は、ダイブリゾートシーガルさんの施設と船をお借りします。

2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_02131605.png
地図の黒いポイントがショップの場所になります。

ご覧の通り、南部の海は下の加計呂麻島と奄美本島の海峡になっています。

入り組んだ地形のおかげでこの海峡の中だけでも色々な環境が存在し、
その分バリエーションも、サンゴ礁、地形、白い砂地から砂泥のポイントまで様々な生物や水中景観を見ることができます。


2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01424831.jpg
この僕の大好きな海を、カメラが好きな皆さんと一緒に潜れればと思っています。

とにかくじっくりのんびり潜ろうと思います。
なので心ゆくまで写真を撮ってもらえればと。

僕も一緒に潜るので、僕が良いと思う被写体をご紹介します。

ワイド・マクロと楽しい海なので、両方楽しみましょう!
2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01433275.jpg

ただ、基本僕もカメラを持って入りますので、大人数は無理なので、少人数の方だけで、じっくり撮影をして、写真のアドバイスなどもしようと思っています。

<フォトダイビングの特徴>

①ゲストは最大で3名様まで(グループの場合でも最大4名まで)

②のんびりじっくりフォトダイビング!

③少人数ならではの個別の写真アドバイスも行います

④むらいのおすすめ被写体を教えます

⑤むらいの撮影シーンも見れます

⑥ふんわり写真を撮りたい方はぜひ♪

2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01434876.jpg
フォトダイビング料金(税別)
1ボートフォトダイブ10000円
2ボートフォトダイブ18000円
3ボートフォトダイブ27000円
4ボートフォトダイブ36000円
(写真アドバイス、講評、ボート、タンク、ウエイト、施設使用料)

お申し込みは以下のメールアドレスか、Facebookメッセンジャーからご連絡ください。
smpw☆muraisachi.com (☆を@に変えてください)
お申し込みの場合、以下の情報をお願いします。

①お名前②性別③生年月日④携帯番号⑤日程(in.out、飛行機の時間(決まっていれば))⑥ダイビング希望日・希望本数
⑦空港からの交通手段(レンタカーorバス)⑧宿泊予約の有無⑨カメラの種類⑩レンタル器材の希望の方は書いてください
⑪質問・コメントなどあれば

一緒に来る方がいれば、①②③④⑥⑧⑨⑩の情報を下さい。

その他の詳細

宿の予約も受け付けております。
宿泊希望が多い場合、基本男女別相部屋になります。
3部屋あるので、なるべく各一人にしたいと思います。
宿泊料7000円(税別) 食事なし

タオルなどの基本的なアメニティは揃っています。
コンビニや、スーパー、ドラッグストアなど、街に行けばあります、車で5分(送迎します)。

*宿いっぱいの時もありますのでその場合はご了承ください

宿泊は個人で手配してもらっても大丈夫です。瀬戸内町古仁屋に宿泊の場合は送迎いたします。
2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01413985.jpg
奄美大島南部へのアクセス方法
奄美南部は、北部にある空港より2時間ほどかかります。
ちょっと遠いいですがその分、人も少なくのんびりしていますし、ポイントで混み合うもこともありません。

①レンタカーで来る
空港でレンタカーを借りていただき、来ていただきます
(クロウサギレンタカーのみ、南部で乗り捨て、南部発も可能です)
②路線バスで来る
空港より、南部まで路線バスがあります。
しまバスHPをご覧ください。
料金2400円 所要時間2時間30分
詳細は
奄美空港ーせとうち海の駅 時刻表PDF

しまバスHP

2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_01431161.jpg
その他お問合せは、メール
smpw☆muraisachi.com (☆を@に変えてください)

Facebook メッセンジャーなどからお気軽にどうぞ。

レンタル器材もありますので、ご要望の方はご連絡ください。

最後に、来られる方は以下をご了承ください。

1.写真メインの、のんびりダイビングになります。
カメラは何でも構いません。
本人が良ければカメラ無しでも 笑。
2.ダイビングの自己管理ができる方
.海にも人にも優しくしましょう
4.生物へ触る、移動は禁止です
5、水中ガイドでは無いので、他のスーパーガイドさんのように、
素敵で珍しい被写体などはご紹介できませんのであしからず
6.むらいも一緒に撮影します
7.なにぶんゆるい性格なので、寛大な心の方(笑)

2020奄美うみさちカメラ📸スケジュール発表!_c0073387_22144887.jpg

まーとにかく奄美南部の海は、穏やかでとても魅力的な海なのは、世界の海を見てきた僕が保証します!

僕も初めての経験ですが、出来る限り皆さんが楽しんでいただけるように努力しますので、ぜひ一緒に写真を楽しみましょう!








# by syachi-umi | 2019-12-31 23:43 | フォト講座